『資産運用』って何をしたらいいか分からない…そんな
				方は!オンアド にお任せください!オーダーメイド対応 利用者満足度98% 実務経験のあるアドバイザー 商品の営業は一切ナシ! 『資産運用』って何をしたらいいか分からない…そんな
				方は!オンアド にお任せください!オーダーメイド対応 利用者満足度98% 実務経験のあるアドバイザー 商品の営業は一切ナシ!

iDeCoとNISAの違い正しく認識できていますか? 正しく認識
できていますか?

  • 名前は知っているけど仕組みが分からない
  • ⾃⼰流ではじめてみたけど、
    「なんとなく運用」になってしまっている
  • 情報が溢れていて
    何が正しいか分からない
  • 新NISAって何が違うの?
iDeCoとNISAの違い正しく認識できていますか?

誤った認識での運用は危険! 正しく理解すれば
着実に資産を形成できます!

iDeCoとNISAのメリット

税制の優遇が受けられるので、
長期の資産形成に向いている制度です。
⼀⽅で…

税制の優遇が受けられるので、長期の資産形成に向いている制度です。⼀⽅で…

Tips

iDeCoとNISAの大きな違い

名前はよく聞くけれども、何が違うかよく分からないと言う方も多いと思います。
注意すべき点の代表例は『資金引き出しのタイミング』です。
NISAはいつでも引き出すことができますが、iDeCoは60歳まで原則引き出すことができません。
ご自身のライフプランにおいて、どのタイミングでお金が必要になるかを見極め、適切な運用をすることが大切です。

iDeCoとNISAの大きな違い

iDeCoとNISAの相談で
オンアドが選ばれる理由

iDeCoとNISAの相談でオンアドが選ばれる理由

オンアドは
よくあるFP相談とは全く異なる
お金の個別指導塾』です。
プロフェッショナルがあらゆるお金の悩みに的確にアドバイスします。

  • REASON01

    オーダーメイド対応

    ⼀⼈ひとり異なる事情、知識、経験を考慮して具体的にアドバイス。お客様の状況に即したアドバイスだからこそ、すぐに実行に移せます。

    オーダーメイド対応
    オーダーメイド対応オーダーメイド対応
  • REASON02

    実務経験のある
    アドバイザーが対応

    実際に証券等を扱っていた経験があるので、リアルなアドバイスができます。現場を知る専門家があなたにあった資産形成をご提案します。

    実務経験のあるアドバイザーが対応
    実務経験のあるアドバイザーが対応実務経験のあるアドバイザーが対応
  • REASON03

    商品の営業は⼀切なし!
    中立的なアドバイス

    仲介や代理店機能をあえて持たず、お金に関するアドバイスに特化したサービスです。
    金融商品の勧誘・販売を一切行わないからこそ、偏った話にならず安心して相談ができます!

    商品の営業は⼀切なし!中立的なアドバイス
    商品の営業は⼀切なし!中⽴的なアドバイス商品の営業は一切なし!中立的なアドバイス
  • REASON04

    利用者満足度98%

    実際にオンアドを利用いただいた方の満足度は98%!「再度利用したい」というお声も多数いただいています。

    利用者満足度98%
    利用者満足度98%利用者満足度98%

※ 利用者アンケートより 集計期間2022年10月~2023年11月

資産形成ができていないと
将来どうなる?将来
どうなる?

資産形成ができていないと将来どうなる?
資産形成ができていないと将来どうなる?

変化の激しい世の中で、
予期せぬタイミングでお金が必要になることがあります。
そんな緊急時のリスクヘッジができていないと様々な弊害が出てくる可能性があります。

  • 子どもの進学に影響が 子どもの進学に影響が

    子育てにかかるお金は各ご家庭の状況によって⼤きく異なります。私立、公立によっても大きな違いが出てくるので、『子どもが行きたい学校に行かせてあげられない』なんてことも起きてきます。

    子どもの進学に影響が
  • 家計の圧迫

    例えば、車をもっているご家庭であれば、買い替えのタイミングでの予期せぬ出費。さらに住宅メンテナンスや、地域によっては災害対策、ご自身の体調など、年齢を重ねるごとに様々なリスクが増えていきます。

    家計の圧迫
  • 老後破綻2000万円問題 老後破綻
    2000万円問題

    2000万円問題が取り沙汰されて久しい昨今ですが、変わらず老後のリスクは大きくのしかかってきます。病気のリスクも高まり、不足の事態に前もって準備しておくことが重要です。

    老後破綻2000万円問題

オンアドをご利用いただいた
お客様の声

実際にどのような悩み、疑問、不安があり、
どのようなアドバイスを差し上げているか
簡単にご紹介します。

  • 30代女性 30代女性

    NISAの制度の変更で投資を始めたいけど、損するのも怖いし相談できる人もいない。
    知識もないので、投資をする意味、投資対象の選び方、おすすめの銘柄まで、⼀通り教えてほしい。

    アドバイスの内容を見る

    アドバイス

    • 預金だけではインフレリスクがあり、将来の年金も不透明な中、NISAの恒久化など運用の自助努力の環境が整ってきているので、今まさに投資を始めるベきであること、始めるなら早く始めた方が効果が大きいことをご説明。
    • 投資対象は人口増加と技術革新で成長が見込まれる世界株かつ低コストの投資信託、買い方はドルコスト平均法の効果が得られる「つみたて購入」をご提案。
    • 預金とおすすめの世界株ファンドを積立した場合の運用成果のシミュレーションを比較し、投資の効果と必要性をイメージしていただいた。

    お客様の反応

    お客様の反応

    ※写真はイメージです。

    • 投資の初歩的な考え方から学び直すことが出来ました。
    • どのような銘柄がよいか理由も含めてわかりやすくアドバイスいただけたので、やっと投資を始めるきっかけになりました。

    ※有料相談の事例となります。⾯談内にて具体的な投資銘柄のアドバイスを実施しておりますが、助言に該当するため本文からは削除しております。

    ※本事例に記載の内容が全てのお客様にあてはまるわけではございません。

  • 30代男性 30代男性

    有料でも中⽴で質の高いアドバイスが欲しい!まとまって投資する際はどのような配分で、積立ならいくらずつ、何に投資すればよいか教えてほしい。

    アドバイスの内容を⾒る

    アドバイス

    • 想定される二人のお子様の学費支払い、ご自身の転職時の備え、老後資金の準備といった運用の目的を踏まえ、「手元に残す金額」「一括で運用する金額」「積み立てで投資する金額」をそれぞれ具体的に提示。
    • 一括運用として、外貨建債券を組み入れたポートフォリオを提案。合わせて債券の仕組みや現状の利回り、為替差益に関わる税金などを説明。
    • 積み立て投資については、新たなNISA制度の「つみたて投資枠」「成長投資枠」それぞれの毎月の投資額、具体的な投資銘柄をアドバイス。

    お客様の反応

    お客様の反応

    ※写真はイメージです。

    • 運用プランが、私の事情や希望に沿っていて、また具体的な銘柄や金額までアドバイスしていただけたので、すぐに実行に移せそうです。
    • 全体的に大変勉強になりました。またお願いしたいです。

    ※有料相談の事例となります。面談内にて具体的な投資銘柄のアドバイスを実施しておりますが、助言に該当するため本文からは削除しております。

    ※本事例に記載の内容が全てのお客様にあてはまるわけではございません。

  • 30代女性 30代女性

    有料のマネースクールに参加し投資信託の知識はついたけど、私に適した商品はわからないままなので教えて欲しい。

    アドバイスの内容を⾒る

    アドバイス

    • お客様の運用目的、運用期間、リスク許容度に適したアセットアロケーション(資産クラスの配分)を提示。
    • お客様もご覧いただける投資信託サイトで、コスト・信託期間・リスクリターンといった点を一緒に確認しながら、各資産クラスの具体的な投資銘柄について提案。
    • 投資を継続した場合に、20年後には有価証券が現金を大きく上回ることを想定されていたので、金融資産全体の配分比率がお客様のリスク許容度を超えるものでないか一緒に確認。

    お客様の反応

    お客様の反応

    ※写真はイメージです。

    • 投資銘柄のアドバイスだけでなく、マネースクールと違い “私にとって”必要な知識を厳選して学ぶことが出来ました。
    • 運用資産だけでなく、金融資産全体を考えたアドバイスをしてもらえたため、老後に向けて自信をもって投資が出来そうです。
    • 商品の押し売りや営業は⼀切なく、様々な投資商品の中から私に合わせた銘柄を提案してくださりとても満足しています。

    ※有料相談の事例となります。面談内にて具体的な投資銘柄のアドバイスを実施しておりますが、助言に該当するため本文からは削除しております。

    ※本事例に記載の内容が全てのお客様にあてはまるわけではございません。

現役アドバイザーの
ご紹介

あなたにあった資産形成をアドバイスします!

  • 松田 知紗

    松田 知紗マツダ チサ

    証券会社での約18年間に渡る資産コンサルティング経験を活かし、お客様のライフステージに合わせた運用アドバイスを分かりやすくお伝えします。資産形成に関連する各種制度の最適な活用法も含めたプランニングもお任せください。初めての資産運用から現在の運用の見直し相談まで、あなたの状況に合わせたアドバイスをご提供いたします。

    メッセージ

    ライフスタイルが多様化している時代だからこそ、資産形成のパターンは人それぞれです。運用は難しいと思われがちですが、自分に合ったスタイルさえ見つかれば、不安なく簡単に継続できます。「自分に合った資産運用の方法が知りたい」「気持ちを汲み取った丁寧なプランニングをして欲しい」こうしたご希望をお持ちの方は、ぜひご相談ください。

  • 竹内麻亜紗

    竹内麻亜紗タケウチ マアサ

    証券会社で約11年間、お客様の資産運用、保険、相続・贈与についてアドバイスを行ってきました。運用金額や期間、リスク許容度はもちろん、人生において重視すること、価値観、収支状況などは人それぞれです。お客様一人ひとりに向き合い、どんな未来を実現したいのか、お客様だけの解決策をご提供します。

    メッセージ

    ”金融の仕組みに詳しい”からこそできるアドバイスがあります!あふれた情報の中から、「どのような選択肢があり、何を選択すべきで、未来がどう変化するのか」を明確にするサポートをしますので、初心者の方も、自己流でつまづいた方も、お気軽にご相談ください。「何がわからないか、わからない」も大歓迎です!

  • 前田 真吾

    前田 真吾マエダ シンゴ

    証券会社で10年間マーケットに携わってきた経験から、資産運用のアドバイスに強みを持っています。 これから運用を始める方やすでに運用を行っている方もぜひ一度ご相談ください。お客様が実現したいゴールを軸に、あらゆる選択肢の中から、 あなたに最適な運用手法や投資銘柄をご提案します。

    メッセージ

    日本では、当社のような商品の販売は行わずに、お客様の悩みに純粋に応えるアドバイスに特化した金融機関はまだ多くはありません。「担当するアドバイザーには、幅広い選択肢から最適なものを提案して欲しい」「ライフプランに即した資産形成アドバイスが欲しい」こうしたご希望をお持ちの方は、ぜひご相談ください。

  • 後閑 麻里

    後閑 麻里ゴカン マリ

    銀行での約12年間に渡る資産コンサルティング経験を活かし、お客様のライフステージに合わせたアドバイスを分かりやすくお伝えします。ライフスタイルが多様化している時代、お金の悩みを解決する方法は人それぞれです。 そして、金融商品に頼らずとも、今ある制度の活用で解決できることもたくさんあります。家計収支、保険、住宅、教育、老後など、お客様の幅広いお悩みにすべてお応えします。

    メッセージ

    私自身、 結婚、出産、子育て、転職、マイホーム購入と様々なライフイベントを経験してきました。 現在は夫婦の老後に向けた資産形成と、近い将来やってくる親の介護に向け準備中です!
    「気持ちを汲み取った丁寧なプランニングをして欲しい」「ライフプランの問題をまとめて解決して欲しい」こうしたご希望をお持ちの方は、ぜひご相談ください。全力でサポートいたします!

あなたに合った資産形成
実現するまでの流れ

  • 無料
    カウンセリング

    『無料カウンセリングを予約する』ボタンからご予約ください。土日や平日の夜も営業しているので、ご都合の良い⽇時を選べます。

    無料カウンセリング
  • 有料相談

    特定商品の営業は⼀切ありません。

    細かな情報、状況にもとづきゴールを設定し、しっかりとプランを練ります。あなただけの資産運用が具体的に見える化でき、安心して計画を実行に移すことができます。

    有料相談
  • プランの
    実行と見直し

    資産運用は運用がスタートしたら終わりではありません。着実に運用し、理想のゴールを目指しましょう!

    • ・必要に応じて再度ご相談
    • ・資産形成の目標を達成
    プランの実行と見直し

よくあるご質問FAQ

オンラインの
無料カウンセリングでは、
何をするのですか?

オンアドの無料カウンセリングでは、

  • ①アドバイザーとお客様による
    完全プライベート空間で
  • ②お客様ごとに合わせた
    カウンセリングを通じ
  • ③当社のサービスを体験する――
    ことができます。

サービスに関する疑問や、お客様のお悩みが本当に解決できるか等をご確認いただけますので、お気軽にお申し込みください。

オンラインの
無料カウンセリングの所要時間、
開催日時を教えてください。

カウンセリングの所要時間は45分程度です。お客様のご予定に合わせて短縮も可能です。

次の営業時間よりお好きな日程、時間帯をご選択いただけます。

平日:10:00~21:00
(最終面談開始時間:20:00)
土日:9:00~19:00
(最終面談開始時間:18:00)
定休日:祝日・年末年始

具体的な投資銘柄も
教えてもらえますか?

もちろんです。お客様からのご希望があれば、ご意向、投資経験、推奨した運用プランに合わせた具体的な投資銘柄をご案内いたします。

オンアドのアドバイザーはFPやCFPの資格保有はもちろん、金融庁に登録された投資判断者・分析者・投資助言者であるため、個別銘柄の推奨といった投資助言行為を行うことが出来ます。

【FPやIFAとの違い】
一般的なFPはこの登録がないため個別銘柄の推奨といった投資助言行為は出来ません。IFAは、金融商品の仲介により販売手数料を得ているため、登録している金融機関の取扱い商品に制限されます。

※ あくまで一般論であり、すべてのFP・IFAがこれに該当するわけではありません。

定期的な継続利用は出来ますか?

もちろん定期的にご利用いただけます。新たなお悩みのご相談はもちろん、お客様からいただいた情報や面談の内容は全て厳重に保存しておりますので、過去実施した面談を考慮した継続的なご相談にも対応しております。

オンアドとはどんな会社ですか?

社名の由来は、「online advice(オンライン・アドバイス)」、「only advice(オンリー・アドバイス)」。「オンライン」による「アドバイスに特化」した新しい金融コンサルティングサービスを提供するために、野村ホールディングス株式会社、株式会社千葉銀行、株式会社第四北越銀行、株式会社中国銀行が2022年1月14日に設立した合弁会社です。

  • NOMURANOMURA
  • ちばぎんちばぎん
  • 第四北越銀行第四北越銀行
  • 中国銀行
								中国銀行

運営会社COMPANY

会社名 株式会社オンアド
住所 〒130-0013 
東京都墨田区錦糸1-2-1
アルカセントラル18F
代表者 代表取締役社長 田部久貴
設⽴年⽉⽇ 2022年1月14日
資本金 15億円(資本準備金含む)
事業内容 投資助言業務
FP業務
顧客紹介業務